インフォメーション&ニュース

Home > インフォメーション&ニュース > 処暑が過ぎました

処暑が過ぎましたREPORT

昨日の8月23日は二十四節気の処暑(しょしょ)。この処暑の頃から【暑さが和らぐ】といわれていますが、確かに、昨日から気温がグッと下がって夜もクーラーなしで寝らるくらい涼しかったですね(^^)
  

   
処暑の頃は、厳しい暑さの峠を越し、朝夕は涼風が吹き始め、山間部では早朝に白い露が降り始め秋の気配を感じるようになります。夜には、風流に虫も鳴き始めます。
  

二十四節気とは?

  
日本には1年を24分割し、それぞれに季節を表す言葉をつけた【二十四節気】という季節の呼び方があります。そのうちのひとつが処暑(しょしょ)であり、例年8月23日頃であるとされています。
  
二十四節気の中には【立春】【夏至】【秋分】【冬至】など、現在でもよく使われているものもありますが、今回の【処暑】や【芒種】など馴染みのないものがたくさんありますね。
 
二十四節気の考えは中国から来たもので、月の動きを基準とする暦と、太陽の動きが基準となる季節が、年ごとにずれてしまうことから、昔から季節を知ることができるように使われてきました(年によって日付が変わるため「頃」としてある)。

【春】
  
 立春(りっしゅん)節:2月4日頃
 雨水(うすい)  中:2月18日頃
 啓蟄(けいちつ) 節:3月5日頃
 春分(しゅんぶん)中:3月20日頃
 清明(せいめい) 節:4月4日頃
 穀雨(こくう)  中:4月20日頃
  
【夏】
  
 立夏(りっか)  節:5月5日頃
 小満(しょうまん)中:5月21日頃
 芒種(ぼうしゅ) 節:6月5日頃
 夏至(げし)   中:6月21日頃
 小暑(しょうしょ)節:7月7日頃
 大暑(たいしょ) 中:7月22日頃
  
【秋】
   
 立秋(りっしゅう)節:8月7日頃
 処暑(しょしょ) 中:8月23日頃
 白露(はくろ)  節:9月7日頃
 秋分(しゅうぶん)中:9月23日頃
 寒露(かんろ)  節:10月8日頃
 霜降(そうこう) 中:10月23日頃
 
【冬】
 
 立冬(りっとう) 節:11月7日頃
 小雪(しょうせつ)中:11月22日頃
 大雪(たいせつ) 節:12月7日頃
 冬至(とうじ)  中:12月21日頃
 小寒(しょうかん)節:1月5日頃
 大寒(だいかん) 中:1月20日頃
  

処暑での注意

 

 
処暑に時期には「夏の疲れが出てくる」&「夏の不摂生で胃腸機能が低下してくる」頃で、夏バテ(疲れやダルさ、食欲不振や下痢、クーラーや冷たい飲食物による夏風邪など)の発症や食中毒にかかりやすい時期でもあるので、夏に無茶をしていた方は、しっかりと生活を戻していくことが大切ですね(*^^*)
   
確かに、ケイアイ薬品健康相談所でも夏の疲れや胃腸の調子を崩した。。。というご相談が増えてきました(´ω`)
 
まずは、今日から「お風呂もシャワーではなく、湯船にしっかりとつかる」とか「温かい食事をとる」「クーラーを控える」などしてみましょう(*^▽^*)
  
この時期の体調不良のご相談はケイアイ薬品健康相談所まで、お気軽にご相談くださいね!!
 
*** ケイアイ薬品健康相談所 いそざきかおり☆